人気ブログランキング | 話題のタグを見る


2009年9月からの2年間のMBA留学記。準備期間の2009年5月より開始。ご意見はmshiba64@gmail.comまで。ブログトップ写真はフランスChamonixにてMontblancを撮影


by mshiba64

カテゴリ

全体
友達
サマースクール
留学準備
出願対策
Japan Trek
事業
Europe
未分類

ブログパーツ

以前の記事

2016年 07月
2016年 06月
2012年 01月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 01月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月

フォロー中のブログ

Garden Leave日記
HBS日記
28歳でのMBA留学とい...

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

2010/09/09 Japan Trek引継ぎ

こんにちは。

2年目が開始して、早くも3週間が経過しました。早速、課題やグループワークが入り始めていますが昨年に比べたらやはりかなり余裕がある分、自分自身でフォーカスするものを決めて取り組まないとあっという間に時が過ぎてしまいそうだなと感じています。

さて今週木曜日にJapan Trekの引継ぎということで、昨年実施してきたことを今年の一年生に説明する打ち合わせを実施しました。昨年もこの時期から準備を開始して、毎週平均2~3時間は打ち合わせに時間を費やしていたので、昨年最も私がフォーカスした活動と言えるかもしれません。

引継ぎということで私が最も意識したのは、今年の一年生のやる気を殺がないように引継ぎ事項にはあまりフォーカスせず、昨年自分達が抱えていた思いやTrekを終えて良かった/悪かったと思うことをざっくばらんに語ることでした。

一年生のコンサル出身者のある一人は、昨年の計画プロセスの「プロジェクト定義」の部分がとても良い!と言っていました。長期に渡るプロジェクトなので、メンバーの間に共通の課題認識を植えつけた上で実施フェーズに入ることは確かに重要です。彼が我々に対する単なる賛辞ではなく、今年のメンバーへの提案メッセージとして言っているのは明らかで、なんとなくプロジェクトにおける彼の位置づけも見えてきたりして面白いです。

二年生のある一人は、昨年の実施フェーズでの打ち合わせの効率が悪いことを反省点として挙げていました。おそらく打ち合わせの場をもっと「決める/合意する」ことにフォーカスしたかったのでしょう。だらだらと時間を過ごした割に決定事項が少なかったりしたのは反省点ですね。それに対する本質的な課題はなんなの?と考えると、それはリーダーの仕事の振り方だったり、メンバー間のコミュニケーションの問題だったりすると私は思います。お互いまったく違う企業風土の中で育った人々が協力するプロジェクトなので、通常以上に相互理解やチームビルディングが必要だなと改めて感じました。

打ち合わせ後に飲みに行きましたが、その場で「イノベーションの罠」の話をしました。アクションラーニングというチームラーニング/ビルディングの手法があるのですが、その中で「ビザ屋の質問」が例として語られます。詳細はリンクを見てもらえばと思いますが、チームの中で閃きやイノベーションを起こすためには「素朴で頓珍漢で、無邪気な質問」が本質を突くことがあるというアイデアです。チーム活動の中でお互いを相互理解してるつもりが、実は自分の及ぶ想像力や手の内の中でやりやすいように関係性に折り合いをつけてることってありますよね?笑)KYが揶揄されますが、イノベーションの中ではKYこそが求められていることだったりします。

アクションラーニングには「学習する組織」というキーワードがあります。貴重なMBA一年目なので、是非学習しまくる組織としてJapan Trek 2010が変貌することを願ってやみません!
by mshiba64 | 2010-09-11 23:18 | Japan Trek