人気ブログランキング | 話題のタグを見る


2009年9月からの2年間のMBA留学記。準備期間の2009年5月より開始。ご意見はmshiba64@gmail.comまで。ブログトップ写真はフランスChamonixにてMontblancを撮影


by mshiba64

カテゴリ

全体
友達
サマースクール
留学準備
出願対策
Japan Trek
事業
Europe
未分類

ブログパーツ

以前の記事

2016年 07月
2016年 06月
2012年 01月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 01月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月

フォロー中のブログ

Garden Leave日記
HBS日記
28歳でのMBA留学とい...

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

2010/05/03 D.Cへ行く

お久しぶりです。

Final ExamやPresentationが終わったのも束の間、今度はパーティの幹事などに追われる1週間でした。Tepperは今週中盤でMini-4が終了し、夏休みに突入します。同級生達はインターンシップが開始する前に実家に帰ったりするので、その前にパーティでもやって飲もうかーってことになるわけです。また1年上の先輩にとっては最後のMiniが終了し、いよいよ卒業へと突入していきます。いろいろな卒業生の送迎イベントが開催されており、私も2つほどのパーティで幹事を務めさせてもらいました。

さて今週初にExamもほとんど終了し、5/3(月)にアメリカに帰ってくる奥様をお迎えにワシントンD.Cへ行ってきました。D.Cには4月に花見に出かけて以来の訪問です。

奥様も長旅ということで、一泊することに。ランチは4月にも行った中国料理屋に行きました。ここの北京ダックは秀逸!肉も食べるスタイルなのですが、やはりメインの皮がうまいっす。台湾出身のサービスの女性が日本語で話しかけてくれたりしてとても親密な感じです。海老料理も日本で食べれる中華のように老酒が効いてプリプリしていてとてもおいしい!
2010/05/03 D.Cへ行く_b0178194_14335989.jpg


ディナーはかねてからWhartonの友達に聞いていた「Dancing Crab」という有名店へ。ここで食べれるBlue CrabはVirginia州のChesapeake Bayで取れる渡り蟹です。ケイジャンに似た辛いスパイスを振り掛けて焼いた新鮮な蟹をハンマーで叩きながら食べます。12匹ほどの蟹がトレイにざざーっと並べられて出てくるのに圧倒されますが、食べ始めると病みつきになり完食するまで黙々と食べ続けました。これは久々に見つけたヒット店です。
2010/05/03 D.Cへ行く_b0178194_14345531.jpg


D.Cは海に近いせいか、空が抜けるように青かったです。朝散歩しましたがとても気持ち良かった!昨年アメリカに来たときのような夏がもう少しでやってくるんだなーと感じました。でもその前にヨーロッパが私を待っています!笑
2010/05/03 D.Cへ行く_b0178194_14351321.jpg

# by mshiba64 | 2010-05-08 14:36

2010/04/30 あれから一年

こんばんは。

TepperのYear-1の授業も4/29で終え、持ち帰りテストひとつを残すのみとなりました。フィラデルフィアに始まり、サマースクールやケースコンペ、Japan Trek、アントレビジネスプランなどいろいろやってきましたが、反省ばかりが残っています。この反省を生かせるのが2年制MBAの良いところ。密度3倍で過ごすことを目標に夏休みはエネルギーを蓄えたいと思います!

さて、本日4/30は私がTepperのアドミッションからインタビューのオファーを受けてから丸一年がたった日となります。昨年の今頃といえば、世界的にはSwine flu(豚インフルエンザね)が流行しており、私は現地へ行くのを諦めて電話でのインタビューを申し込みました。(今思えば、結構度胸のあることをしています。)

インタビューは5/6に実施したわけですが、相手はアドミッションのAnnieでしたね。入学した後もたまに遊びにいって話をしますが、本当に明るくてテンションの高い女性です。そのインタビューを終えて、自分の中で「これで出願活動は終わった。」という気持ちがあって、次に進むモチベーションを高めるためにもこのブログを立ち上げたのを覚えています。

気持ちも新たに二年目のブログをがんばっていきたいと思います!
# by mshiba64 | 2010-05-01 15:29

2010/04/25 祭りの後の静けさ

こんばんは。

いよいよMini-4もクラスの最終週を迎えようとしています。長いようで短かったYear-1が終わろうとしています。4/24, 25はTepper Admission主催のWelcome Weekendでした。Tepper2012に合格した方々を迎えて様々なイベントを開催するTepperでもっとも大きな学園祭です。

この学園祭の中で、在校生がもっとも力を入れるのがInternational Festivalです。CMUの講堂で各国の踊りや歌、衣装を披露するPerformance Showと、Tepper校舎にて各国のFoodを振舞うFood Showの2つのイベントで構成されています。

- ソーラン節
我々日本人在校生は、今年は「ソーラン節」で対抗です!そもそもの発端は奥様が「金八でやってたソーラン節がいいんじゃない?」ってところから始まりました。同級生のM君が踊りを経験していたということもあり、数名のアメリカ人同級生も参加してもらい、準備を開始しました。当初は15名くらいを目指していましたが、なかなか予定が合わず結果9名に。でも今思えばもっともまとまりがあって最適な人数だったと思います。

練習は計15回、30時間以上はこなしたでしょうか?M君の厳しくも非常に熱心な指導のおかげで、とてもクオリティの高い踊りに仕上がりました。本番直前、リハーサル前後の練習では皆かなり足腰に乳酸溜まってました。笑)半被もこの日ように日本から準備しました。私はもちろんJapan Trek時に購入した半被を着て参加です!

緊張のせいか、本番はいつもよりかなり疲れを感じました!私は後半パートで前に出てくるのですが、その時点でアドレナリンでつつも、結構必死。でもその感じがまた良い雰囲気で伝わったんじゃないかなー。大和魂ですね。踊りの最後で皆で人柱を組んでFinish!後方のプロジェクターで日本国旗を写しましたが、すごい歓声をいただきました。

You Tubeに当日の映像をUpしました。こちら

- 浴衣
Fashion Showでは浴衣を着て出ました。今回は奥様は日本にいるということで出場は諦めかけていたのですが、このブログでも紹介させてもらった韓国人同級生の奥様のSさんとM君と3人で並んで出ることに。そのほか、同級生のE君夫妻と二年生のAさんとそのご子息も参加です!

いやー、それにして女性陣の浴衣姿はお美しい。艶がありますねぇ。直前にお願いして出場してもらったのですが、良い思い出になってもらえば幸いでーす。

- Food Festival
こちらは同級生のF君が全部やってくれました。日本と言えば「寿司」ということで握りずしは飛ぶように売れていきました。。。今回はアジアの屋台を一箇所に固めてServeしたのですが、寿司の人気は一目瞭然、長蛇の列。何人かのクラスメートに主催者特権で、割り込みして寿司を分けたりして。食いしん坊の台湾人M嬢は私が言うまでもなく、すでにGetしてましたが。笑

- 他国の同級生達
今年の特徴としては、アジアががんばりましたね~。台湾・中国勢は台湾の美人アイドルのパフォーマンスをやってました。完全に「萌え」の世界です。私の誕生日に火鍋を作ってくれたYulia嬢がリーダとなって、かなり難しい踊りを披露していました。あんたはすげーよ、Yulia。君のリーダーシップと前のめり感にはいつも脱帽です。笑

韓国はNANTAという調理器具を使ったパフォーマンスを披露していました。途中でテコンドーやラップが入ったりと文化がMIXされた感じがまた韓国っぽくて良かった!!

あと忘れられないのが、同級生Angela嬢が歌う中国の恋愛歌。とても綺麗な声でC君が弾くギターに合わせてしっとり歌ってました。彼女はハワイ出身なのですが、彼女の朗らかな雰囲気が歌にも出ててとても良かったです。来年似たようなのやられたら泣いちゃいますねぇ。

アジア以外も最高に個性的!USAはもうビーチに来ました的裸体美を披露する奴もいれば、サングラスにスーツでばっちり決めてる奴とか。南米は出ました、サルサ!笑)このブログでもちょくちょく話してるスペイン人TonyちゃんがI need a salsa!!とシャウトしてウケてました。そしてJapan Trekにも参加してくれたメキシコ人Gustavoの踊りがうまいのなんのって。あーいう腰使いってやっぱ本場で育ったからできるんだよなーと思ってみてました。

そして忘れてはいけないのが、インド。インド内でも文化が違う4つの地区の踊りを表現してましたね。そしてその中でも光り輝いていたのが、これまた美女のShruti嬢。あいつ、この日のために髪切ってきやがりました。笑)リハーサルから踊りの違いを見せつけてくれてましたが、本番はさらにすごかった。彼女はシンガポールでFund Managerのサポート的な仕事をやっていたのですが、ほんとに才媛です。そして祭りが終わった今、彼女はとても寂しいと言っています。彼女に「祭りの後の静けさ」という日本の慣用句を教えてあげました。インド出身のNehaにもその意味が伝わったみたいで「良い言葉だね」と言ってくれました。やっぱりみんな、若いんですよね。大の大人がここまで皆で一生懸命打ち込めるって素晴らしいことです。MBA、特にTepperのすごさを改めて実感できた瞬間でした。

そしてVolunteerを率先してやっていた皆、有難う!僕にはイベントの後に最後まで残って黙々と片付けをしていたChrisの姿がもっともかっこよく映りました。Japan Trekでもそうでしたが、本当に彼は尊敬できるナイスガイです。彼を見ているとアメリカをひとくくりに大雑把で能力主義/個人主義とは言えません。

でもやっぱり奥様と一緒だともっと良かったかもなー。来年にやり残したことがあるってのもまた良いことだなと思いつつ、今年の祭りは終了です。皆、お疲れ~。あとはるばる日本から来てくれた合格者のお二方もお疲れさまでした!また夏にお会いしましょう!
2010/04/25 祭りの後の静けさ_b0178194_15125954.jpg
踊り開始前の決めポーズ。決まってるぅ!
2010/04/25 祭りの後の静けさ_b0178194_1513146.jpg
後半のアドレナリンが出てるとこ。Chrome Heartsは必須。笑
2010/04/25 祭りの後の静けさ_b0178194_15132689.jpg
いやー素敵。出てよかった!
2010/04/25 祭りの後の静けさ_b0178194_15133643.jpg
合格者のお二方と売り切れた寿司とともに。
2010/04/25 祭りの後の静けさ_b0178194_15134751.jpg
Yulia嬢。うしろの食いしん坊Mandyも楽しそー!
2010/04/25 祭りの後の静けさ_b0178194_15135914.jpg
テコンドーな韓国勢。サングラスにシェフの格好でパーカッション。これぞ韓国。
2010/04/25 祭りの後の静けさ_b0178194_1514971.jpg
美声のAngelaと職人気質なCraig。今度、カラオケ行きましょう。
2010/04/25 祭りの後の静けさ_b0178194_15142044.jpg
あなたがNo.1でしたよ、Shruti。お疲れ~。今週からは勉強しようね。笑
# by mshiba64 | 2010-04-26 15:14

2010/04/15 Asiaへ渡ったアントレプレナー

こんにちは。

本日はランチセッションで香港で活躍しているアントレプレナーのStephen H. Greerさんのスピーチを聞いてきました。彼がForbesに掲載した記事はこちら。
http://www.forbes.com/2010/03/15/asia-entrepreneur-recycling-opinions-book-excerpt-stephen-greer.html

彼が香港に渡ったのが1993年。その頃アメリカはRecessionの真っ只中で、高度成長軌道にのったアジアに可能性を求めて渡る人が少なくなかったとか。(日本はLost Decadeの最中でしたけどね。)香港ではイギリスからアントレプレナーな人とルームシェアして、当初はGoldman Sachsの香港支店に雇ってもらおうと門を叩くも「アメリカで採用されてこっち来るのが普通なんだよね。」とリジェクトされたそうです。笑

アントレな人々が多い刺激的な環境もあってか、自分で事業を立ち上げる意思を固めて8ヶ月で仕事を請けたそうです。アメリカは景気が悪かったため、ビジネスに必要な資材や人材などを手に入れるには最高の状況だったそうです。彼は12年ほどビジネスを続けた後に会社を売ってExitしましたが、とにかく大事なのは続けることだとおっしゃってましたね。

その後、Q&Aではアジアの文化の違いへ。アメリカ人が間違っていてもいいから何かしらのDecisionやConclusionを出して前に進むのに対して、アジア人は全体感や調和を重んじるからYes/Noを強いて進んでも、最後にNoと言われるからちゃんと理解して仕事しようね!とのアドバイス。これにはウケた!笑)ちょうど私の席の対面に座っていたJapan Trek仲間のChrisと目が合い、思わず笑いました。後で彼と会話したのですが、「スピーチに参加した何人の学生が彼の言うことをちゃんと理解しただろうか?」と彼も思っていたそうです。

私は彼のこの言葉が好きだな。
The what, how, and where were driven by reactivity rather than original vision.
アントレの本質だと思います。規制や既得権益に縛られる環境では絶対成しえない行動規範だと思いますが、世界のどこかでは(もしかしたら日本でも。Umeken君とか!)このスタイルで新しいことに挑戦している人がいるんですね。

彼に実際にお会いしてみて、この言葉通りの行動力のある人間味のある人だと感じました。早速Amazonで本も買い、彼のTwitterをFollowです!
# by mshiba64 | 2010-04-16 19:54

2010/04/07 誕生日

こんにちは。

ブログの更新ができずにいました。特に何があったわけでもないのですが、奥様が日本に帰っていることもあって比較的キャンパスに居残る生活になってるせいかもしれません。友達は皆、インターンシップも決まってきて夏休みに向けて計画を練っている人も多いですねぇ。

さて、先週は誕生日でした!ちょうどその日はパイレーツのシーズン初のナイターということもあり、何人かの友達を誘って野球観戦です。今年から岩村が加わったので楽しみなパイレーツですが、この日もサヨナラ勝ちで2連勝!優勝は無理でしょうが、昨年よりは勝ってくれる気がします。

その後、いつものバーへ。そこでプレゼントをもらってしまいました!1つは韓国人同級生とその奥様(日本人)からヨックモックや男性向けスキンケア(笑)。既にヨックモックは完食しました。彼らは夏休みはサンフランシスコ近辺へインターンです。彼はアメリカで働くことを希望しているので、奥様もこのままアメリカで暮らすことになります。ご両親と別れてこちらに来るのは決意が必要だったかと思います。でもうらやましぃ話でもあります。

日本人同級生からはなんとパター!その後、日本人同級生M君とゴルフコースで試してみましたが神業パット連発です。今週末も日本人同級生E君夫妻とゴルフ行くので楽しみです。

授業の都合で野球に来れなかった台湾人の友達がいるのですが、彼女からも「火鍋」をもらいました~。以前から、火鍋好きを自称していたので作ってくれたみたいです。このプレゼントは現在一人身の僕には有難い。笑)彼女はインディアナの会社にインターンが決まっていて、MBA後、3年ほどアメリカに残ってSurviveして台湾に戻ろうと考えているようです。美人揃いの台湾人女性の中でもっともイケイケな彼女ですが、常に前向き(前のめり?)でリーダーシップがあるんです。

そして日本にいる奥様からは誕生日風船のプレゼントもらいました!風船を商売にしている友達が日本にいるのですが、アメリカにもあるんですねぇ。ベッドの近くに飾って寝る前に眺めてます。笑)奥様とは十数年ぶりに遠く離れていますが、スマートフォンでGoogle Talkを使ってスーパーで買い物してるときにチャットしたりしてます。

いやー、良く考えるとなんか幸せですね、僕。笑)野球に来てくれた別の台湾人同級生のM嬢からは、「Masamiは我々のボスだからさぁ」って言われました。友達感覚で付き合うも、世代のギャップは越えられずってとこでしょうか?笑)

2010/04/07 誕生日_b0178194_18173390.jpg
ホットドッグ一個1ドルだった。1時間並んだので24個買って皆でやけ食い。
2010/04/07 誕生日_b0178194_1818786.jpg
ありがとう淑子ちゃん&Sean!!
2010/04/07 誕生日_b0178194_18182268.jpg
これはやばい。正直かなり打ちやすい。
2010/04/07 誕生日_b0178194_18183920.jpg
才色兼備で家庭的なY嬢の鍋。Thanks!
2010/04/07 誕生日_b0178194_18185820.jpg
奥様からのバルーン。名前と年齢が入ってる!
# by mshiba64 | 2010-04-16 18:19